楽天モバイルのサポート

楽天のMNO参入時、ばら撒かれたrakuten miniを購入して使っている。対応周波数を勝手に変えて総務省から指導を食らったやつですね。
メイン機にする勇気はないので、無料通話・テザリング・Android Auto等サブ機として使っていた。

故障の予兆~とうとう故障

google playでアプリのアップデートに失敗するようになった。
なんかおかしいなぁと思っているうちに、android recoveryという画面になり、リトライかfactory resetしか選べなくなってしまった。リセットするしかないよなと思ったが、再発〜交換も見据えてサポートへ問い合わせておくこととする。

f:id:gasguzzler:20201122213424p:plain

問い合わせ開始

1日目

電話先は050ip電話。残念ながらNTTcom系ではないらしく050plusからも有料であった。

自動応答からオペーレターに繋ぐを選択するが、SMSを送るからそこの番号にかけろと切られる。SMSには確かに違う050番号が載っていたので再度コール。
代わり映えのない音声応答、、、、ってさっきと同じっぽいな?オペーレター通話を選択すると、またSMSを送るからと即切られる。
さっきと同じSMSが届く。ループやんけ!
なんとしても人間とは会話させないという強い決意を感じる。

2日目

仕方ないので楽天モバイルアプリのチャットでコンタクトを試みる。
過去、チャットだけでrakuten miniの対応周波数変更交換まで至ったことあり。

午前中にチャットで対処を依頼したが結局当日中の応答なし。

3日目

応答なし・・・・

4日目

応答なし・・・・・・・・・・・・・・

5日目

ついに応答あり。3日と半日かかった。最初に問われたのは

「端末保証に入ってるか?」

いや、製品発売から1年経ってないよ???なんでそこから聞かれるかなぁ。一通りそのへんを指摘する返信をする。

6日目

rakuten miniの交換故障に関する問い合わせ先として、新たに3つ目の電話番号が案内された。何個電話番号があるんだ?なんだかもうよくわからんよ。

7日目

前日案内された番号にかけたら初めて人間の声が聞こえてきた。
状況を説明すると、解決方法を案内する担当者から3日以内にかけ直すとのこと。どうせFactoryresetの指示するだけなんでしょう?と言ってみたがそこを含めて再案内だと。ご丁寧なことに楽天モバイルからのコールは一日一回、3回までで応答なければ打ち切りとのご案内。

8日目

会社で昼飯食ってたら電話かかってきた。結局Factory resetする、でオシマイ。
再発したら交換、という言葉は得て終了。

結論

繋がったら対応はそれなりだが、とにかく人が足りてない。わざと付き合ったとはいえ、サポートとまともに繋がらず、解決まで一週間以上もかかるようじゃとてもじゃないがメイン回線として使う気にはなれないよね。多分大変な目に遭っている人も居るはずでご愁傷様です。私は殆どお金払ってないのでネタとして受け入れます。

CX-5のアライメント調整

CX-5の直進安定性はイマイチな気がする

CX-5(KE2FW、初期型後期)に乗っててずっと不満だったのが直進安定性だった。どうしても左に流れる。道路がカマボコ型だから~とかはわかってる。でもまっすぐ走る車はあるわけで。なお新車時点から他でのアライメント測定や事故による修理はない。

ずっと気にしつつも我慢してたが、タイヤを新品にしたのを機にアライメント測定・調整に踏み切った。

症状

常に左に行きたがる。高速道路でも微妙に右に当て舵しながら走っている感じ。
道路のでこぼこ等外乱の入力をきっかけに左にスーッと流れる。

店選び

アライメント測定やるカーショップは無数にあるが調整までちゃんとやれるところはあまりないのではないか。測定結果、NG出あることがわかっても「調整できない」となってしまっては意味がない。スポーツカーでもない限りフロントのトーくらいしか調整できない車が多いことは知っているが「やれることはやってアライメントを正常値に近づける」ノウハウを持っていそうなところを探して依頼した。

測定と調整結果

申し出事項

  • ハンドルが左流れする

調整内容

  • フロントキャスタ角及びキャンバ角(SAI角含む)の左右バランスを調整すべく、サスペンションメンバーの組み付け、ロアアーム左右の組付及びストラット&ナックル右の組付を調整。
  • フロント トータルトゥ及びハンドル・センターを調整。
  • リヤー トータルトゥ及びスラスト角を調整

f:id:gasguzzler:20200606122450p:plain

測定結果

f:id:gasguzzler:20200606122219p:plain

診断及び調整結果

運転してみてどうか

左流れの症状はかなり改善した。100%ではないがほぼ気にならないレベルになり「左に流れる」という意識を持たずに運転できるようになったので満足している。

費用

以下消費税8%込み。

アライメント測定・診断 10,800円
フロントキャンバ・キャスタ・SAI 左右バランス調整(調整機能なし特殊作業) 8,640円
フロントトゥ、ハンドル・センター調整 3,240円
リアトゥ、スラスト角調整 3,240円
割引 1,080円

合計 24,840円

 

(追記)その後乗り換えたCX-30も直進性は微妙だった。

gasguzzler.hatenablog.com

NINJA1000 カワサキ純正パニアケースを個人輸入した記録

NINJA1000用の純正パニアケース

某掲示板のバイク板を覗いていたら、カワサキNinja1000(現行車はNinja1000SX)のパニアケースが高いという会話が交わされていた。いや、実際高いんだ。 

 自分が国内仕様 17年式NINJA1000を買ったとき、パニアケースは欧州から個人輸入した。かなり安かったからだ。

個人輸入にあたっては、「正しい部品を手配できるか」「発送ミスや初期不良があったらどうするか」というリスクがあり安いからといって簡単にはお勧めできない。

しかし誰かの役に立つことがあるかもしれんなと、何をどこで幾らで買ったかくらいはメモ的に書き残しておく。

買ったサイト

https://www.motorcyclespareparts.eu/

2020/06/04現在まだあった。

買った商品

【警告】価格と品番は2017年3月時点のもので価格改定、改廃が行われている可能性がある

Part number Description Q Price
99994042351PA DECO STRIPE KIT 51P GRN 1 € 26.65
100LUU0004 INTERIOR BAG SET (2X28L) 28L P 1 € 74.96
999940867 KIT-ACCESSORY,BAG FITTIN ZX100 1 € 17.50
999940407 KIT-ACCESSORY,ONE KEY SY ZX100 1 € 36.11
99994042251PA PANNIER COVERS 51P GRN 1 € 82.60
999940866 PANNIER SET 2X28L EU-VER ZX100 1 € 446.31
Subtotal € 684.13    
Total shipping: FREE SHIPPING    
Total price: € 684.13    

車両は2017年式の緑。デコストライプとパニアケースカバーは色を合わせないといけないので色違いの人は自分で調べてください。

INTERIOR BAG SET (2X28L) 28L Pは国内では純正部品として取り扱いがないのだが、パニアケースのかたちに合わせたバッグで、細々したものをキッチリ中に入れるのにとても便利。

内外価格差

1ユーロ122.52換算(2020/06/04 22:57現在)

品名 国内価格 海外価格
(ユーロ)
海外価格
(円)
価格差
パニアケースストライプ(左右セット) ¥5,280 € 26.65 ¥3,265 ¥2,015
バッグフィッティングキット ¥2,280 € 17.50 ¥2,144 ¥136
パニアケース用ワンキーシステム ¥4,673 € 36.11 ¥4,424 ¥249
パニアケースカバー(左右セット) ¥16,500 € 82.60 ¥10,120 ¥6,380
パニアケース(左右セット) ¥99,000 € 446.31 ¥54,682 ¥44,318
  ¥127,733 € 609.17 ¥74,636 ¥53,097

国内扱いのないインナーバッグは除いて試算。パニア本体の価格差が凄い。
全く同じものがここまで価格差あるのは凄い。しかも国産メーカーなのに。 

 パニアケースの凶悪なところは、本体だけではダメなところ。以下のように色々セットで買わないといけない。

 

オムロン血圧計をエネループ5本で駆動する

毎日血圧を測る

加齢と共に血圧がジワジワ上がり、降圧剤を毎日服用する生活である。よって日常の血圧を把握するため毎日、空けても2、3日に一回は血圧を測る。

使っているのはオムロンのHEM-1000、親が使わないからと大分前にもらったやつなのだが、今でも売られているロングセラーのようだ。 

HEM-1000の不満な点

血圧測定機能そのものには満足しているのだが、二次電池(エネループ)で運用したときに割とすぐ電池切れになってしまう。ACアダプターは親がなくしたということで持ち合わせていない。

単3電池4本駆動で6Vなのだが、ニッケル水素電池は公称電圧1.2Vなので4.8Vとなり、電圧降下により本来まだ電力を引き出せる状態でも早々に電池切れを検出するのではないか。

電池切れで交換したエネループをNT1000で充電すると800mAhくらいしか入らない。本来のスペックはmin.1900 mAhとかなので半分も使わないうちに電池切れ判定されていることになる。

ちなみにエネループや充電式エボルタの充電にはNT1000を使いまくりである。これは便利。 

DLYFULL NT1000 急速充電器 Ni-Cd/Ni-MH 単三(AA)/単四(AAA)
 

エネループ5本で駆動したい

ACアダプターを買えば済む話ではある。それは確かだ。Amazonでも純正品が買える。 

オムロン 血圧計用 ACアダプタ HEM-AC-N

オムロン 血圧計用 ACアダプタ HEM-AC-N

  • メディア: ホーム&キッチン
 

 でもエネループいっぱいあるし、壁のコンセントは遠いし、電源タップ這わすのも嫌なんだよなぁ・・・電圧足りないなら5本で駆動すればいいんじゃない?ちょうど6Vじゃん。

部材の調達

調べたけど、電池5本のケースはほぼ存在していない。あっても6本の電池ケースの1本分をジャンパーで繋いでるだけみたい。だったら自分で6本用のケースを買ってジャンパーで繋げばいいんじゃない?でも下手なハンダ付けだと配線とかケースが溶けそう・・・と調べるうちに、ずばりダミー電池という電池の形をして導通している商品の存在を知る。

AF ダミー電池 単三(AA/14500) 2本セット AF-DB01AA

AF ダミー電池 単三(AA/14500) 2本セット AF-DB01AA

  • メディア: エレクトロニクス
 

あとは電池ケースとACアダプターの口に挿すプラグがあればいいよね。

それらは共立エレショップで調達した。

電池ケース 単3(UM-3)×6本用電池ケース SBH361A

https://eleshop.jp/shop/g/gDAB367/

L型JEITA2 DCプラグ付きケーブル/1.8m #23

https://eleshop.jp/shop/g/g646317/

DCプラグは種類がたくさんあり素人にはどれを選択すればいいか選ぶのは大変だったのだが、互換を謳うACアダプタの仕様からすると、プラグ外径4mm、内径1.7mm、プラグ長9.5mmでよいと判断した。極性はセンタープラスだ。

f:id:gasguzzler:20200603203959p:plain

ハンダごてとハンダは持っていたのだが、ハンダ付けしたあとビニールテープ巻きもなぁと思い、ダミー電池をamazonで買うついでに熱収縮チューブも買ってみた。これまで使ったことはない。 どんなサイズがあうかもわからんのでたくさん入っているのを買ってみた。

 工作開始

電池ケースとDCプラグ&ケーブル

f:id:gasguzzler:20200603204721p:plain

ダミー電池と熱収縮チューブ 

f:id:gasguzzler:20200603204608p:plain

ダミー電池を1本入れ、ちょっと寝かしていたエネループ5本の無負荷電圧は6.6V。

f:id:gasguzzler:20200603204902p:plain

4本だと5.29V、やっぱり4本だと電圧厳しい。

f:id:gasguzzler:20200603204958p:plain

DCケーブルの極性を確認。センタープラス配線するとして、白いラインが入っている方がプラス、入っていない方がマイナス。

f:id:gasguzzler:20200603205055p:plain

結線。見た目は汚いけどしっかり繋がった。熱収縮チューブはサイズを見繕い、半分にカットして事前に通しておく。

f:id:gasguzzler:20200603205326p:plain

熱収縮チューブはチャッカマンでササッとあぶると、リード線が焦げたり溶けたりすることなくいい感じで収縮してくれた。

f:id:gasguzzler:20200604232351p:plain

動作確認

プラグが小さく、センター部分にプローブを入れらなかったので、電池ケースのマイナスとプラグの外側が導通していることをテスターで確認後、血圧計に繋いで電源投入。無事、電源が入り血圧測定動作にも問題なし。

f:id:gasguzzler:20200603205726p:plain

まとめ

ACアダプターを買えば済んだ話だが、興味があったのでやってみました。

コンセントからは解放されたが電池ケースとやたら長いケーブルがくっついている・・・が一応ポータブルなのだ。これでいいんです!

熱収縮チューブ127個入りだったんだけど1個しか使わなかったし、電池ケース側のリード線(ねじっただけ)側に入れて保護すればよかったかな・・・

あとは電池が切れるまで使ってみて、どれくらい電池の電力を使い切れたか、つまり頻繁な電池切れによる電池交換(時計設定が飛ぶとその設定も・・・)から解放されたかを評価してみたい。

CX-5 リアワイパーゴムの交換

CX-5のリアワイパーゴムを交換した。フロント側は定期的に交換してたがリアはたまにしか使わないしほったらかしてたら裂けてラバー部分が垂れ下がり、使えなくなってしまった。

どれくらいボロボロかというとこれくらい。両端裂けてピローンとぶら下がってる。

f:id:gasguzzler:20200315183220p:plain

裂けてぼろぼろになったリアワイパーゴム

替えゴム調達

オートバックスでリアワイパーの替えゴムを購入した。品番TN35、長さ350mm。

購入価格713円。

うちはKE2-FWだが、KE2-AWもガソリン車も同じです。PIAAブランドとかもあったけど値段が倍近かった。

f:id:gasguzzler:20200315183434p:plain

オートバックスで購入

取り外し

まず、軍手をしよう。劣化したワイパーラバーを触ると手が真っ黒になる!

ネットで調べてもブレードからラバーを取り外す方法を見つけられなかった。ブレードの両端はプラスチックのストッパーとなっており、替えゴムを引き抜くことができない。これどうやって外すの?

はい、こうしましょう。

f:id:gasguzzler:20200315185351p:plain

リアワイパーラバーの外し方

なにか仕掛けがあるのかと思ったのが間違いで、割と力で対処する方法でした。ストッパー乗り越えさせると、あとは引き抜くだけです。

取り付け

数字の順でホルダーに通していく。いったんストッパー越えさせて逆側突端のホルダーにラバーの溝をはめ込む⑤ことで取り付けができる。

f:id:gasguzzler:20200315190054p:plain

リアワイパー替えゴムの取り付け

プラスチックパーツ(ブレード部分)が絡んでいたので力押しだと壊しちゃうかな~という迷いがあったが、正解は最小限パワーで押せ!であった。

拭き上げ良好、次はまた5年後?要領もわかったし次の車検のとき交換しよう。