レッドバロンの会員向けサービス

レッドバロンの会員(レッドバロンで購入した二輪車のオーナー)向けサービスについてのメモ。

レッドバロンのWebサイトにハッキリ書かれていないし、こういったサービスは突然なくなったりするので、記録として書き残しておく。

有料サービス

オイルリザーブの金額についてメモしておく。

確認しておきたいのは、継続時の料金だ。以下の通り、継続するときの料金は、対象のオイルリザーブが車両購入時に契約されたものか、後から契約されたものかによって異なっている。車両購入時に契約していればオイル30リットルを12,000円(VSグレード) or 18,000円(VRグレード)で更新できる。たとえ会員でも後から契約分だとそれぞれ+6,000円となる。

f:id:gasguzzler:20170921214756p:plain

レッドバロンのサービスは毀誉褒貶様々ではあるが、オイルリザーブは明確にメリットと言い切れるポイントである。標準グレードでもオイル1リットル400円、この価格で買えるオイルはそんなにないはずだ。オイルリザーブを利用していると、数千円、下手すると一万円近くオイルにコストをかけるのが馬鹿らしくなってくる。その分タイヤやガソリンにコストを振り向けることができるだろう。

無料サービス

無料なのは空気圧調整と、チェーン給油だ。

f:id:gasguzzler:20170921214600p:plain

空気圧調整

これは長年続いているサービスだし、今後有料になることはないと思うが、公式サイトにこの記述はない。店頭でお願いするとサクッとチェックして圧が下がっていれば充填してくれる。入れてくれるのは窒素ガスだ。

チェーン給油

チェーンへの給油も無料だ。乗り換えたNINJA1000は左右出しのマフラーがチェーンを覆うように張り出していて非常にメンテナンスしにくいので、今後は頻繁にお願いすることになりそうだ。清掃をする、とはなっていないが汚れたグリスを拭き取るくらいはしますよ、とサービスマンが言っていた。細かなオペレーションは店舗や人による可能性はあるが、何にせよ助かるサービスだ。

CX-5(KE2系)にレカロを入れると幸せになれるか

この記事はKE2FW/AW(ビッグマイナー後)のCX-5に関する記事です。
KF2ではありません。

これまで何台か車を乗り継いできたが、シートの出来が特別よかったり悪かったりという記憶はない。CX-5買うときも、「人馬一体」を謳うメーカーだしそう変なシートじゃなかろうと思っていた。試乗でも問題を感じなかった。

純正シート、ケツが割れる

しかしCX-5純正シート、概ね2時間以上運転してるとお尻が痛くなる。シートを前にしようが後ろにしようが、上にあげようが下にさげようが、痛くてどうにもならない。プリウスとか連続8時間運転しても平気なのにCX-5だと2~3時間で身を捩るケツの痛さ。ケツの痛みから派生してヘルニアによる腰痛(神経痛)が出るなど、CX-5純正シートは自分にはどうにもならないゴミであった。

レカロにしてみたが?

このままでは運転が楽しめない、、、と暗い気持ちになっていたが、車を買い換えるのも馬鹿らしい(つか無理)。では!と一大決心してレカロシートを導入した。SR-7Fを二脚、シートレールも入れて30万行かないくらいかかった。

しかし取り付け後、状況が改善していないことに愕然とする。背中のホールドは良くなったものの、尻は純正と同じように痛くなってしまうのだ。

原因を悟る

シート交換しても改善されなかったことにより、純正シートが自分に合わない理由をはっきりと悟った。座面角度があっていないのだ。

装着されたレカロシートは別のドライバー(身長差20センチ)を考慮した結果、かなり上にセットアップされていた。また取り付けを依頼したショップは座面前端が太もも裏を圧迫しないことを強く意識してセットアップしていた。この2点により座面はかなりフラットな状態で、運転してると座面前端と太ももの間に隙間ができてしまう。運転していると前に傾いているような感覚(実際は弱く後傾)で、前にズリ落ちてしまう。これが純正シートが合わない理由だ。

座面角度は後傾しているべき

ショップに引き返しセットアップをやり直す。シート高さ自体を多少下げるとともに、座面が後傾するように調整した。その後も自分で調整し、シートを下げ座面の後傾を強めに調整することである程度満足できるレベルまでもっていけた。現在は以前のようなお尻の痛みで悩むことはほぼない。

実はもう2段後端を下げて、前端も1段下げたい、つまりシート高さを下げて後傾をもう少し強めたいのだが、運転するのは自分だけではないのでこの辺が落としどころか。車を共有するドライバーは申し訳ないが硬めのクッションで高さ調整してもらっている。

CX-5純正シート駄目なところまとめ

  • 座面が前下がりで前に尻が滑りケツが痛くなる*1
  • シートリフター(手動)で高さ調整はできるが座面角度を変えられない*2
  • デカすぎて日本人の体格にあわない、小柄な人を乗せると不満が多い(左右のホールド悪い、ヘッドレストが上すぎて頭を抑えられて不快等)

今振り返れば、スペーサーなりを使ってシート角度を調整することで改善できた可能性もある。また20万以上予算かけるならL-packageにしても良かったかもしれない。ただしKEのLパケはレザーシートなので選びたくなかったんだよな。新型(KF)はファブリックシートでもオプションでパワーシートにできるらしく、シート前端の上げ下げができるとか。新型を検討している人はオススメします。

レカロで幸せになれるか

大枚叩いたレカロで幸せになれるのか。それにはいくつかのポイントがあると思う。

運転するのは自分ひとりか

レカロでシート高調整ができるのはごく一部の高級グレードに限られる。体格差がある人と車を共有する場合は、自分だけのベストポジションまで追い込むと他の人の運転に支障が出る可能性がある。

汎用品であることに納得できるか

自分の場合、シート位置が前気味なこともありショルダーサポートの張り出しがシートベルトと干渉する。ベルトもシート生地も痛んでしまうので、シートに空いた穴にタオルをくくりつけて保護している。やはりマッチングは純正がベストかも。

また、セットアップに満足できなければフロアに頭と手を突っ込んでネジを回し、調整する気力も必要だ。*3

ショップにノウハウはあるか

レカロのカタログに名入りで掲載されているショップで購入したのだが、最初のセットアップではまともに運転できたものではなかった。体格差があることによるデメリットについても来店時点で質問したが「大丈夫」以上の回答はなかった。また、シート固定ボルトの扱いが荒い従業員がおり、舐めた状態で引き渡された。*4
たくさん売っているからといってなんでも知っているわけでもない。

純正シートを置く場所はあるか

車のシートはデカいです。捨てちゃう!という漢は別として乗り換えるならシートも戻すだろうし保管場所が必要です。

*1:実際は後傾してるけど弱い

*2:シートを上げると更に傾斜が弱くなる感じでよくない

*3:ショップにお任せできればいいけど

*4:ボールポイントのアーレンキーで乱暴にトルクを掛けるという信じられない作業レベル。

突然退社した新人くんを思い出す

以下を読んで色々考えていた。

anond.hatelabo.jp

anond.hatelabo.jp

 

あれは何年前のことになるかな。

とある企業の新入社員としてウチの部署にきた新人くん。入社してどれくらい?1ヶ月も過ぎてなかったんじゃないだろうか。

ある朝上司に呼ばれ、彼が辞めたことを告げられた。

「教員として働くらしいよ」それくらいしか教えてもらえなかったし、前日まで会話してたのにそれっきり会うこともなかった。

新卒は新卒だけに1年に1回だけしかこないし、自分の部署に新人を獲得するのは大変だ。ずいぶんがっかりしたし、すぐ辞めるくらいなら入社すんじゃないよ!と思ったものだ。

 

しかしこの増田を読むに、教員も大変だ。年度の半端なところだったから、彼も非正規教員だったんじゃないだろうか。正直、増田を読む限り待遇ならウチの会社の方がよかったと思う。労働時間は長いけど・・・
教員になりたいという気持ちは、かなりの難関だったはずの新卒採用をあっさり捨てさせ、二十歳そこそこの若者の気持ちをそこまで駆り立てるものだったのなと、だいぶ時間が過ぎた今、思い起こしている。

彼は元気にやっているだろうか。

ショートカットの神髄は Windowsを検索 ですよ

Windows10のスタートメニュー(スタートボタンで出てくるメニュー)は壊滅的に使いにくい。Windows8系でスタートメニューを廃止しようとしたMSの黒歴史からわかるが、ホントの意味でのユーザーエクスペリエンスはあの会社にはどうでもいいのだろう。

この使いづらさは、ストアアプリをスタートメニューに鋳込んだ挙げ句、削除や非表示化ができないところが大きい。

しかし我らはWindowsとともにある

スタートメニューが使いづらいから、Macにしようかなだと?そんな弱腰は許されない。
スタートメニューが使いづらいだと?スタートメニューを使わなければいいのだよ!

Windowsを検索 を使おう

君のWindows10にも「Windowsを検索」があるはずだ。左下に。

そこに使いたい機能のキーワードを入れてみよう。

 

Excel使いたい -> e と入力

f:id:gasguzzler:20170713232645p:plain

スリープになる時間を調整したい-> sle と入力

f:id:gasguzzler:20170713232817p:plain

コントロールパネル上げたい → con と入力

f:id:gasguzzler:20170713233019p:plain

メモ帳を・・ → not と入力

これはアプリケーション名がnotepad.exeだからですね。

f:id:gasguzzler:20170713233248p:plain

万事こんな感じである。


スタートを押してメニューを探すよりずっと簡単で、マウスを使う必要はない。なお「Windowsを検索」のアクションはWindowsキーを押せばよい。WindowsUpdate関連の設定にいきたければupd、ペイント上げたければpaiで事足りる。

ショートカットキーと違いキーアサインを覚える必要もなく、2~3文字タイプするといってもアプリケーションや設定の名称に関連してるから直感的にわかる。

マウス(等のポインティングデバイス)を使わなくていい、とわかって喜びを感じられる人向けである。スタートボタン押して探せばいいじゃん何が違うのと思われた方、はいそうですね、引き続きそうされてください ^^

「Windowsを検索」のスペースが邪魔、もったいないと非表示にされしまうこともあるようだがとんでもない話だ。

さあ、今日もMSとともにやっていきましょう。

HUAWEI MediaPad T2 8 Pro のメモ書き

LENOVO YOGA tablet 8を愛用してきたが、さすがに遅さが辛くなってきた。使うかなぁと思っていたタブレットもなんだかんだ便利で、1台新調した。

HUAWEI MediaPad T2 8 Proだ。 

f:id:gasguzzler:20170704225718j:plain

8インチタブレットでおおむね満足できてたので、今回も同じサイズにした。LTEモデルである。

f:id:gasguzzler:20170704225431j:plain

速度

思ったより速くないのでちょっとがっかり。省エネモードを切れば軽快になるとう情報もあったが、有意な差は感じなかった。
ただし退役したYOGA tabletを触るとさらに遅く感じるので、これでも速くはなっているのだろう。サクサクとは言い難い。

メモリは2GB積んでいるが、起動直後で残りは1GBを切っている。

電池の持ち

普通、特別良くも感じない。YOGA TABLETのバッテリー持ちはとてもよかったのでちと気にしてたが、まぁ家で使う分には特に不便は感じない。

持ちやすさ

持ちにくい、というかYOGA TABLETのホールド性が良すぎる。円筒形のリチウムイオン電池を仕込み持ち手にするという、他と違うアイデア、この上なく持ちやすかったのだなと実感。

Video & TV SideViewは使えるか

SONY製Blu-rayレコーダーをスマホ、タブレットから予約/番組視聴できるこのアプリを使いたい。

Video & TV SideView

問題なく稼働した。

Video & TV SideViewプラグイン

導入で弾かれることもなく、インストール成功した。ちなみにYOGA TABLET 8 では動かない(インストールできない)。実際に外出先視聴も機能することを確認できた。

Video & TV SideViewのダメさ加減

このSONY製アプリの出来は今ひとつで仕方なく使っている。同一ネットワーク上で登録した機器の操作ができるのだが、何らかアプリがコケて、この登録(認証)がなかったことにされることがある。こうなるとまた同一ネットワーク上での認証をやらないといけなくなるので、遠隔地にいると手も足も出ない。

ちなみに外出先視聴用のプラグインは有償だ。よくもこんな完成度で金を取ろうと思うものだ。

あ、あとrooted phoneではプラグインが動作しない。しょうもないところはちゃんと作り込んであるのが負け組ソニーの作ったアプリっぽい。

あああ、関係ない話だが思いが溢れて色々書いてしまった・・・

 

  Wi-Fiのみでよければ以下でOK